「P-BOM 構成情報」の版間の差分

提供:Tsubopedia
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
__NOTOC__
__NOTOC__
== 概要 ==
P-BOM構成情報は、DB2に格納されている。
[[EPICS]]の構成情報は、DB2に格納されている。
しかし、テーブルレイアウトがRDBに適した設計となっていないため、主要なJOBのデータアクセスには、[[SPIDER]]と呼ばれるアセンブラを介したプログラムが使用されている。
== DB関連図 ==
== DB関連図 ==
[[ファイル:EPICS-DB Relationship.png]]
[[ファイル:EPICS-DB Relationship.png|link=]]


== DBテーブル一覧 ==
== DBテーブル一覧 ==
38行目: 36行目:
| TADAEOD||[[EODATE]]||設変切換実施日管理情報||
| TADAEOD||[[EODATE]]||設変切換実施日管理情報||
|-
|-
| TADAEOM||[[EOMODEL]]||実施グループ毎設変切換実施日管理情報||可変長テーブル
| TADAEOM||[[EOMODEL]]||実施グループ毎設変切換実施日管理情報||可変長テーブル
|-
|-
| TADAPNH||[[PNHSDB]]||非現用補用品情報||
| TADAPNH||[[PNHSDB]]||非現用補用品情報||
|-
|-
| TADALTN||[[LISTNMDB]]||リスト名称||
| TADALTN||[[LISTNMDB]]||リスト名称||
|-
|-
| TADAPNN||[[PNNMDB]]||部品名称||
| TADAPNN||[[PNNMDB]]||部品名称||
51行目: 49行目:
|-
|-
|}
|}
<ref> 新BM DATABASE表設計 1996/9/18 乗用車システム部系学G 版</ref>
== 出典 ==
<references/>
[[ファイル:EPICS-BMレイアウト.pdf]]


== 関連 ==
== 関連 ==
[[製造BM]]<br>
[[P-BOM]]<br>
[[P-BOM 固有情報]]<br>
[[P-BOM 固有情報]]<br>
[[E-BOMとP-BOMの違い]]<br>
[[E-BOMとP-BOMの違い]]<br>
[[category:EPICS-BM]]
[[category:P-BOM 構成情報]]
{{書きかけ}}

2015年7月22日 (水) 09:03時点における版

P-BOM構成情報は、DB2に格納されている。

DB関連図

DBテーブル一覧

テーブル名 テーブル名称 テーブル名称(JP) 備考
TADMPMI MIDB 生産型式情報DB
TADAGLH GLHDB 車種毎情報DB 可変長テーブル
TADAGLM GLMDB 型式毎機能部品情報DB 可変長テーブル
TADAPPL PLDB 機能部品毎部品構成情報 可変長テーブル
TADAPLK PLKDDB PLNO別KD出荷単位パターンコード・テーブル/KD形態テーブル 可変長テーブル
TADAOPL OPL/KPLDB 製品毎艤装/架装情報 可変長テーブル
TADACP1 CPL1DB 製品毎色仕様情報
TADACP2 CPL2DB 色仕様毎部位別色コード情報 可変長テーブル
TADACPT CPTDB 無色構成部番:色部番情報
TADACID CIDDB ACNO組合せ情報
TADAEOI EOINDEX EONO使用先情報
TADAEOD EODATE 設変切換実施日管理情報
TADAEOM EOMODEL 実施グループ毎設変切換実施日管理情報 可変長テーブル
TADAPNH PNHSDB 非現用補用品情報
TADALTN LISTNMDB リスト名称
TADAPNN PNNMDB 部品名称
TADAPLG PLGLDB PLNO使用先GLNO情報
TADAPNP PNPLDB 部番使用先PLNO情報

関連

P-BOM
P-BOM 固有情報
E-BOMとP-BOMの違い