移動管理番号

提供:Tsubopedia

設計部品構成を変更して製造用部品構成を設定した場合、設計部品構成を基準にした当該部品の転出先又は転入元の部品番号又はリスト番号を表示する。(通常は移動区分と併せて表示が行われる。)ただし、仕訳担当コードとのからみで下記のような意味で使用されることがある。
(1)仕訳担当コードの上1桁が‘C’で移動区分が‘<’(他の部品構成に転出)で、移動管理番号の上1桁が‘A’ならば車体側で手配されるエンジン部品を表わす。
(2)仕訳担当コードの上1桁が‘Z’(かつ納入製作所が‘B’)で移動区分が‘<’(転出)で移動管理番号の上1桁が‘A’ならば 大中バスにおいてボデーメーカ側が手配するSKD直購品であることを示す。
(3)仕訳担当コードの上1桁が‘Z’(かつ納入製作所が‘B’)で移動区分が‘>’(転入)で移動管理番号の上1桁が‘A’ならば 大中バスにおいて名自菱和車体用の部品ではあるが、他のボデーメーカにおいてはSKD直購品となる部品を表わす。

移動区分と共に移動管理番号に"A"等を付与し、序列納入部品の識別に使用する事もある。