「インシデントプライオリティレベル」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
[[J2E]]におけるインシデントプライオリティの標準定義は下表の通り。<BR>
J2Eではレベル1をMajor Incident、レベル1、2、3をIncident、レベル4をService Requestsと定義している。
<BR>
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|-
|-
8行目: 5行目:
| レベル1  
| レベル1  
||
||
*重要なITサービス<ref name "IT service">"Continuity Critical"であるシステム</ref>が利用不可または不正確で、基幹業務に影響を及ぼす<BR>
*重要なITサービス"Continuity Critical"であるシステムが利用不可または不正確で、基幹業務に影響を及ぼす<BR>
*"Secret"情報へのダメージ<BR>
*"Secret"情報へのダメージ<BR>
*多数の"Confidential"情報へのダメージ
*多数の"Confidential"情報へのダメージ
17行目: 14行目:
| レベル2  
| レベル2  
||
||
*重要なITサービス<ref name "IT service"></ref>が利用不可または不正確であるが、基幹業務へは影響が出ていない<BR>
*重要なITサービスが利用不可または不正確であるが、基幹業務へは影響が出ていない<BR>
*重要なITサービス<ref name "IT service"></ref>の冗長領域(バックアップシステムなど)のダウン<BR>
*重要なITサービスの冗長領域(バックアップシステムなど)のダウン<BR>
*"Confidential"情報へのダメージ<BR>
*"Confidential"情報へのダメージ<BR>
||  
||  
37行目: 34行目:
<references/>
<references/>
<BR>
<BR>
== J2Eにおける基幹業務の具体例==
== 基幹業務の具体例==
基幹業務:販売、開発、生産、アフターセールス、人事、ロジスティクス、購買
基幹業務:販売、開発、生産、アフターセールス、人事、ロジスティクス、購買<BR>
<BR>
準基幹業務:会計<BR>
準基幹業務:会計
 
<BR>
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
[[販売系システムのインシデントプライオリティ定義]]
[[緊急事態への準備及び対応]]
<BR>
[[ALCのインシデントプライオリティ定義]]
<BR>
[[FASTのインシデントプライオリティ定義]]
<BR>
[[Fellowのインシデントプライオリティ定義]]
<BR>
[[MAIDOのインシデントプライオリティ定義]]
<BR>