「基準次工程」の版間の差分

提供:Tsubopedia
編集の要約なし
編集の要約なし
 
25行目: 25行目:
|}
|}
※機械組立工程 → 総組工程(S)の実次工程に変換
※機械組立工程 → 総組工程(S)の実次工程に変換
<ref>EPICS 関係コード集</ref>
== 出典 ==
<references/>


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
[[P-BOM 構成情報]]<br>
[[P-BOM 構成情報]]<br>
[[PLDB]]
[[PLDB]]

2015年12月18日 (金) 08:08時点における最新版

生産型式コードにより変動する次工程を示す。 基準次工程はあくまで仮想次工程であり、実在しない。 当次工程はMI上の実次工程と関連付られ、生産型式コードの各生産工程毎の 実次工程に変換される。

コード 表示内容
第1桁 第2桁
9 発送工程(F)
架装工程(K)
8 総組工程(S)
艤装工程(A)
7 塗装工程(P)
6 溶組工程(W)
5 機械組立工程

※機械組立工程 → 総組工程(S)の実次工程に変換

関連項目

P-BOM 構成情報
PLDB