「納品書」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目: 3行目:
」と定義されている。<BR>
」と定義されている。<BR>
FUSO納品書の右側には、受領書が付いており、[[受入検収システム|検収端末]]で納品書を読取後、取引先(トラックドライバー)は受領書部分を切り取り持ち帰る。<BR>
FUSO納品書の右側には、受領書が付いており、[[受入検収システム|検収端末]]で納品書を読取後、取引先(トラックドライバー)は受領書部分を切り取り持ち帰る。<BR>
納品書には、完納納品書、集約納品書、分納納品書の3種類がある。<BR>
納品書には、[[完納納品書]]、[[集約納品書]]、[[分納納品書]]の3種類がある。<BR>
== 現品票との関連 ==
== 現品票との関連 ==
Supplierは現品票の取引先エリア(現品票の右側)にあるバーコードをスキャンすることで、現品票情報を基に納品書を作成する。
Supplierは現品票の取引先エリア(現品票の右側)にあるバーコードをスキャンすることで、現品票情報を基に納品書を作成する。
976

回編集