「P試」の版間の差分

提供:Tsubopedia
(ページの作成:「(1)体系 {| class="wikitable" |- ! style="text-align:right"|区分 || style="text-align:center" Colspan = '3'|P試 || style="text-align:center" Rowspan = '2'|量...」)
 
編集の要約なし
29行目: 29行目:
== 出典 ==
== 出典 ==
<references/>
<references/>
[[category:生産管理用語]]

2014年10月15日 (水) 06:15時点における版

(1)体系

区分 P試 量産先行
向先 P0試 P1試 P2試
タイプテスト車
技セ試験車
品確車
カタログ車
量産先行車 - - -

(2)定義
1.P0試…F試完了後、受番の為に生産するもの(タイプテスト)が主。品確や技セ試験を織り込む事もある。
2.P1試…量産用出図をベースに設計・製造品質評価及びカタログ撮影のために生産す者が主。
3.量産先行

※1、2は、出図・生産が同時期の車両をグルーピングする用語

(3)その他

  • 各ステージの中で、時期的にズレがある場合1次口、2次口・・・と区分する事がある。
  • 「P0≠タイプテスト」なので間違えないよう要注意。
    [1]

出典

  1. ^ 生産計画用語集 vol.1(1997年3月10日)