「OPPC」の版間の差分

提供:Tsubopedia
(ページの作成:「量産標準車の仕様を、顧客の好み、その車の使用条件、用途等に応じて一部変更するオプション部品の組合せを表すコード...」)
 
編集の要約なし
1行目: 1行目:
量産標準車の仕様を、顧客の好み、その車の使用条件、用途等に応じて一部変更する[[オプション]]部品の組合せを表すコードをオプションパーツコード(OPPC: OPtion Parts Code)という。これはその仕様1つ1つにコードが設定される。しかし実際にはこれらの[[特別仕様]]を組合せた仕様もあるので、オプションパーツコードの組わせを表す[[艤装コード]]を3桁の英数字で設定する。なお標準仕様の場合"000"のコードが付与される。
量産標準車の仕様を、顧客の好み、その車の使用条件、用途等に応じて一部変更する[[オプション]]部品の組合せを表すコードをオプションパーツコード(OPPC: OPtion Parts Code)という。これはその仕様1つ1つにコードが設定される。しかし実際にはこれらの[[特別仕様]]を組合せた仕様もあるので、オプションパーツコードの組わせを表す[[艤装コード]]を3桁の英数字で設定する。なお標準仕様の場合"000"のコードが付与される。
[[category:EPICS-BM Attribute]]
[[category:FUSO用語]]

2014年6月2日 (月) 02:56時点における版

量産標準車の仕様を、顧客の好み、その車の使用条件、用途等に応じて一部変更するオプション部品の組合せを表すコードをオプションパーツコード(OPPC: OPtion Parts Code)という。これはその仕様1つ1つにコードが設定される。しかし実際にはこれらの特別仕様を組合せた仕様もあるので、オプションパーツコードの組わせを表す艤装コードを3桁の英数字で設定する。なお標準仕様の場合"000"のコードが付与される。