「ISO方式ホイール」の版間の差分

編集の要約なし
(ページの作成:「ISO方式ホイールとは、ISOが規定する大型トラック用のホイール及びその締結方法のことである。日本では、平成22年ポスト...」)
 
編集の要約なし
1行目: 1行目:
ISO方式ホイールとは、[[ISO]]が規定する大型トラック用のホイール及びその締結方法のことである。日本では、平成22年[[ポスト新長期規制]]適合車からISO方式ホイールが義務付けられた。ISO方式以前はJISホイール方式が採用されており、ISO方式は選択式であった。
ISO方式ホイールとは、[[ISO]]が規定する大型トラック用のホイール及びその締結方法のことである。日本では、平成22年[[ポスト新長期規制]]適合車からISO方式ホイールが採用されることになった。ISO方式以前はJIS方式ホイールが採用されており、ISO方式は選択式であった。


== 主な違い<ref>新・ISO方式ホイール 取扱いガイド 2010年2月版</ref>==
== 主な違い<ref>新・ISO方式ホイール 取扱いガイド 2010年2月版</ref>==
{| class="wikitable" style=align"center"
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|-
|-
! 項目 !! ISO方式 !! JIS方式
! 項目 !! ISO方式 !! JIS方式
12行目: 12行目:
| PCD<BR>22.5 インチホイール<BR>19.5 インチホイール || <BR>335mm<BR>275mm || <BR>285mm<BR>285mm
| PCD<BR>22.5 インチホイール<BR>19.5 インチホイール || <BR>335mm<BR>275mm || <BR>285mm<BR>285mm
|-
|-
|ホイールナット<BR>(使用ソケット)||平面座<BR>座金(ワッシャー)付きツーピース・1 種類<BR>(33mm)||球面座<BR>ワンピース・6 種類<BR>(41mm / 21mm)
|ホイールナット<BR>(使用ソケット)||平面座<BR>座金付きツーピース・1種類<BR>(33mm)||球面座<BR>ワンピース・6種類<BR>(41mm / 21mm)
|}
|}


== 出典 ==
== 出典 ==
<references/>
<references/>
7,764

回編集