「DICV」の版間の差分

提供:Tsubopedia
編集の要約なし
17行目: 17行目:


== 投資規模 ==
== 投資規模 ==
*土地(1.6K㎡)・建物:81.5MEU(100万ユーロ)
*土地(1.6K㎡)・建物:81.5M€
*生産設備:77.7MEU
*生産設備:77.7M€
*間接設備:36.8MEU
*間接設備:36.8M€
*企画等:32.5MEU
*企画等:32.5M€
*立上・教育その他:11.0MEU
*立上・教育その他:11.0M€
*直接投資合計:239.5MEU(約335億円/1ユーロ140円換算)
*直接投資合計:239.5M€(約335億円/1ユーロ140円換算)


*部品調達関連費用(PTI)含む総合計:290.6MEU(約407億円/1ユーロ140円換算)
*部品調達関連費用(PTI)含む総合計:290.6M€(約407億円/1ユーロ140円換算)


== 従業員規模 ==
== 従業員規模 ==

2016年4月19日 (火) 10:21時点における版

DICVとは、Daimler India Commercial Vehicles PVT. Ltd.の略で、インド南部、タミルナドゥ州チェンナイ市オラガダムにあるダイムラーAG100%出資の製造・販売子会社のことである。生産しているブランドは、自社向け「バーラト・ベンツ (BharatBenz) 」、三菱ふそう向け「FUSO」、Daimler 向け「メルセデス・ベンツ(バス)」である。インドでの商用車需要の高まりを予測(2018年までに年間50万台以上[1])して、大規模な投資(約880億円[1])を行い、来る需要に備えた。2012年7月のSOPから、2014年12月末までに累計生産台数20,000台を達成した。2014年1月31日に、累計販売台数が7,500台となったことを発表し、2015年6月4日には累計販売台数が22,325台であることを発表[2]したため、2014年2月から2015年5月までの16ヶ月で14,825台を販売したことになる。これを年間に換算すると約11,200台となる。2015年11月26日に、累計販売台数が30,000台を超えたことと、2015年3Q実績が3,600台であることを発表[3]した。2015年累計では、10,200台とない、年間に換算すると、13,600台ペースである。2015年6月現在、インド国内販売台数統計上には、ブランド名が表示されていないため、年間の販売台数は確認できないものの、統計の「その他」販売台数に含まれていると仮定すると、当初目標の年間36,000台や最大70,000台の販売は達成出来ていないと思われる。そのため、ダイムラーは当初の目標であったインド国内市場ではなく、輸出ハブ[2]として同工場を活用することを発表した。また、2013年、2014年のインド国内商用車(中大型)総販売台数は、約21万台であり、前述の2010年に予測[1]した、2018年までに2倍以上の年間50万台以上の達成は厳しい状況である。ただし、2015年のYTDでは、約27%の伸びを記録しており、通年に換算すると、約28万台となる。ダイムラーの発表によれば[4]、2015年2Q実績は前年同期の14%増の3,000台である。

収益

ダイムラーはDICVの財務状況の詳細を公表していないが、JETROの調査によれば[5]、2012年は2,300万ユーロ、2013年は1億4,600万ユーロの赤字になっている。

コンセプト

HDT(25t-49t):Mercedes-Benz AXORベース

  • 生産能力:24,000台/年
  • 量産開始:2012年第2四半期
  • バリエーション:6

LDT/MDT(7.5t-16t):FUSO Productsベース (LDTキャブ+MDTシャシー)

  • 生産能力:12,000台/年
  • 量産開始:2012/10/1
  • バリエーション:6

投資規模

  • 土地(1.6K㎡)・建物:81.5M€
  • 生産設備:77.7M€
  • 間接設備:36.8M€
  • 企画等:32.5M€
  • 立上・教育その他:11.0M€
  • 直接投資合計:239.5M€(約335億円/1ユーロ140円換算)
  • 部品調達関連費用(PTI)含む総合計:290.6M€(約407億円/1ユーロ140円換算)

従業員規模

  • 直接員:1,200名
  • 間接員:360名
  • 事務員:740名
  • 合計:2,300名

敷地図

工場レイアウト

出典

関連項目

MSGI
KLT