「サスペンション」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目: 3行目:
リジッドアクスルは、両端に車輪を装着した車軸をショックアブソーバーとスプリングで車体に取り付けている。構造が簡易であるため、低コストであることや整備性に優れていることなどがメリットとしてあげられる。
リジッドアクスルは、両端に車輪を装着した車軸をショックアブソーバーとスプリングで車体に取り付けている。構造が簡易であるため、低コストであることや整備性に優れていることなどがメリットとしてあげられる。


インディペンデントサスペンションは、文字どおり左右の車輪が独立して別々に動くことができるので、路面のギャップやウネリに的確に反応するため接地性に優れ、乗り心地がよいことが特徴。また、車種によってはコーナリング時に外側の後輪が内側に向くようなセッティングが施され、回頭性を向上させている。これも、独立して動くことのメリットといえる。インディペンデントサスペンションには、スイングアーム式、ダブルウィッシュボーン式、マクファーソンストラット式、マルチリンク式などがあり、それぞれの特徴とクルマのキャラクターに合わせて搭載されている。また、クルマの駆動方式によっても適したサスペンション形式は異なっている。
インディペンデントサスペンションは、文字どおり左右の車輪が独立して別々に動くことができるので、路面のギャップやウネリに的確に反応するため接地性に優れ、乗り心地がよいことが特徴。また、車種によってはコーナリング時に外側の後輪が内側に向くようなセッティングが施され、回頭性を向上させている。これも、独立して動くことのメリットといえる。インディペンデントサスペンションには、スイングアーム式、ダブルウィッシュボーン式、マクファーソンストラット式、マルチリンク式などがあり、それぞれの特徴とクルマのキャラクターに合わせて搭載されている。また、クルマの駆動方式によっても適したサスペンション形式は異なっている。<ref>JAF クルマ何でも質問箱-サスペンションの仕組みと種類について教えてください。</ref>


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
[[プラットフォーム]]
[[プラットフォーム]]
== 出典 ==
<references />
7,764

回編集