SAPによる部品手配 PAファイル取込JOBフロー

提供:Tsubopedia
2015年12月7日 (月) 23:50時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (Admin がページ「PRISMA PAファイル取込JOBフロー」を「SAPによる部品手配 PAファイル取込JOBフロー」に、リダイレクトを残さずに移動しました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

P-BOM-PAで作成されたPAファイルをI/Fし、APOで部番ごと日別ごとに展開されたデータがREQQTYに登録されMRPが実行される。

①PAファイル取込 計13種類

  • 中期PA 4種類(旬次)
  • 長期PA 4種類(旬次)
  • その他 2種類(日次・旬次)
  • 注文キャンセル 1種類(日次)
  • 直送用中期PA 1種類(旬次)
  • 直送用長期PA 1種類(旬次)

②独立所要量の登録処理(日次・旬次)
③MRP実行(旬次)

  • 次工程カレンダを更新する。

④自動手配調整(月次)
⑤アラート情報抽出(日次・旬次・月次)

  • 納期回答未受領
  • 納期予定遅延
  • ASN未受領
  • マイナス在庫アラート

関連項目

SAPによる部品手配プロセス