「排出ガス検査終了証」の版間の差分

提供:Tsubopedia
(Atanabe がページ「排出ガス検査修了証」を「排出ガス検査終了証」に移動しました)
編集の要約なし
3行目: 3行目:
== 様式例 ==
== 様式例 ==
[[ファイル:排検証.png|700px]]
[[ファイル:排検証.png|700px]]
排検証発行は次の2通りである。<ref>生産計画用語集 vol.1(1997年3月10日)</ref><br>
(1)新型自動車にて届出<br>
(2)[[指定自動車]]にて届出<br>
 本来の届出仕様と自工出荷時の仕様が異なるもの。<br>
 ①[[キャブ付きシャシ]]等<br>
 ②[[指定除外オプション]]を装着された場合<br>
== 出典 ==
<references/>

2014年8月21日 (木) 05:19時点における版

排出ガス検査修了証とは、自動車型式認証実施要領について(平成10年運輸省局長通達第1252号)附則15「騒音防止及び一酸化炭素等発散防止装置に係る自動車の取扱い」に規定された「排出ガス検査終了証」のこと。略称は排検証。完成検査終了証等登録関係書類(証券類)の一つ。

様式例

ファイル:排検証.png

排検証発行は次の2通りである。[1]
(1)新型自動車にて届出
(2)指定自動車にて届出
 本来の届出仕様と自工出荷時の仕様が異なるもの。
 ①キャブ付きシャシ
 ②指定除外オプションを装着された場合

出典

  1. ^ 生産計画用語集 vol.1(1997年3月10日)