「代表CPLNO」の版間の差分

提供:Tsubopedia
(ページの作成:「{{基礎情報 BoM | bom_name = EPICS | table_name = CPTDB | full_digit = 11 | subdigit_1 = 11 | subtext_1 = 代表CPLNO }} 代表C...」)
 
編集の要約なし
3行目: 3行目:
| table_name        = CPTDB
| table_name        = CPTDB
| full_digit        = 11
| full_digit        = 11
| subdigit_1        = 11
| subtext_1        = 代表CPLNO
}}
}}



2014年4月9日 (水) 04:32時点における版

代表CPLNO
対象BM EPICS
対象テーブル CPTDB
総桁数 11
テンプレートを表示

代表CPLNOは、カラーパーツテーブル(CPT)上に1つの色部品と共に1つ表示されるCPLNOである。
複数の車種で同一の色部品を持っている場合、すなわち複数のCPLが同一の色部番を持っている場合、カラーパーツテーブル(CPT)上には代表のCPLNOのみ表示される。
代表CPLNOは、システムにより自動設定されるため、ユーザーが設定するものではない。