「LH/RH」の版間の差分

提供:Tsubopedia
編集の要約なし
編集の要約なし
15行目: 15行目:


== 使用例 ==
== 使用例 ==
1つの[[GLNO]]-[[MC]]で、L/R別に同一[[UPG]]を2つ持てる。(例:ドア)
1つの[[GLNO]]-[[MC]]で、L/R別に同一[[UPG]]を2つ持てる。(例:ドア)


[[category:EPICS-BM Attribute]]
[[category:EPICS-BM Attribute]]
[[category:FUSO用語]]
[[category:FUSO用語]]

2014年3月18日 (火) 09:15時点における版

LH/RH
対象BM ENICS
EPICS
対象テーブル GLMDB
CPL2DB
総桁数 2桁
LR type 1桁
予備 1桁
テンプレートを表示

LR Typeは、部品機能上の左右区分を定義している。
L:左 R:右 Data owner は R&D


 使用例

1つのGLNO-MCで、L/R別に同一UPGを2つ持てる。(例:ドア)