「自動車部品のトレーサビリティ」の版間の差分

提供:Tsubopedia
編集の要約なし
編集の要約なし
10行目: 10行目:
*モデル番号
*モデル番号
*シリアル番号
*シリアル番号
組立てに求められる情報
組立てに求められる情報(上記にプラスして)
*アセンブリで使用されている部品([[ECU]]であればコード情報)
*アセンブリで使用されている部品([[ECU]]であればコード情報)
*ステーション名
*ステーション名

2016年3月17日 (木) 01:21時点における版

自動車におけるトレーサビリティとは、車両の組立てに使用される部品と、その組立て過程を記録するプロセスのこと。追跡される情報は要求される内容によって異なり、各社固有のトレーサビリティプロセスが確立されている。

部品に求められる情報

  • 製造元
  • 製造工場または組立工場
  • 原産地(国)
  • 製造時刻と日付、製造機械固有番号
  • ロット番号(該当するロットの製造オーダー)
  • 部品番号
  • モデル番号
  • シリアル番号

組立てに求められる情報(上記にプラスして)

  • アセンブリで使用されている部品(ECUであればコード情報)
  • ステーション名
  • 作業者名(組立てに使用した機械名)
  • 有効期限
  • 使用された車両(VIN)

など