「内装コード」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{基礎情報 BoM
内装コードは、内装の色の組み合せをコード化したものいう。(例 フロントシート:グレー、シートベルト:黒、ヘッドライニング:ベージュ 等)実際には、トラックは内装コードを使用しておらず、バスのみ内装コードを使用している。内装コードは英数字3桁である。<BR>
| bom_name          = EPICS
| table_name        = CPL1DB,CPL2DB
| full_digit        = 3
}}
 
内装コードは、内装の色の組み合せをコード化したものいう。<BR>
(例 フロントシート:グレー、シートベルト:黒、ヘッドライニング:ベージュ 等)<BR>
実際には、トラックは内装コードを使用しておらず、バスのみ内装コードを使用している。<BR>
内装コードは英数字3桁である。<BR>


== 内装コードの設定 ==
== 内装コードの設定 ==
[[file:内装コード.png|800px]]
[[file:内装コード.png|link=]]
 


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
[[内装基調色コード]]
[[内装基調色コード]]
[[category:EPICS-BM Attribute]]
[[category:FUSO用語]]