「DICV」の版間の差分

123 バイト追加 、 2015年7月15日 (水)
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
__NOTOC__
__NOTOC__


DICVとは、Daimler India Commercial Vehicles PVT. Ltd.の略で、インドにあるダイムラーAG100%出資の製造・販売子会社のことである。ブランドは「バーラト・ベンツ (BharatBenz) 」を使用している。インドでの商用車需要の高まりを予測(2018年までに年間50万台以上<ref name=nb>日経ビジネスオンライン 2010年6月24日版 インドに賭ける独ダイムラーのトラック事業</ref>)して、大規模な投資(約880億円<ref name=nb/>)を行い、来る需要に備えた。2012年7月の[[SOP]]から、2014年12月末までに累計生産台数20,000台を達成した。同ブランドの2012年におけるインド国内販売台数は1,097台、2013年は、初の通年販売で5,784台であった。2015年6月現在、インド国内販売台数統計上には、ブランド名は表示されていないため、実際の販売台数は確認できないものの、統計の「その他」販売台数に含まれていると仮定すると、当初目標の、年間36,000台や最大70,000台の販売は達成出来ていないと思われる。また、2013年、2014年のインド国内商用車(中大型)総販売台数は、約21万台であり、前述の2010年に予測<ref name=nb/>した、2018年までに2倍以上の年間50万台以上の達成は厳しい状況である。
DICVとは、Daimler India Commercial Vehicles PVT. Ltd.の略で、インドにあるダイムラーAG100%出資の製造・販売子会社のことである。ブランドは「バーラト・ベンツ (BharatBenz) 」を使用している。インドでの商用車需要の高まりを予測(2018年までに年間50万台以上<ref name=nb>日経ビジネスオンライン 2010年6月24日版 インドに賭ける独ダイムラーのトラック事業</ref>)して、大規模な投資(約880億円<ref name=nb/>)を行い、来る需要に備えた。2012年7月の[[SOP]]から、2014年12月末までに累計生産台数20,000台を達成した。同ブランドの2012年におけるインド国内販売台数は1,097台、2013年は、初の通年販売で5,784台であった。2015年6月現在、インド国内販売台数統計上には、ブランド名は表示されていないため、実際の販売台数は確認できないものの、統計の「その他」販売台数に含まれていると仮定すると、当初目標の、年間36,000台や最大70,000台の販売は達成出来ていないと思われる。また、2013年、2014年のインド国内商用車(中大型)総販売台数は、約21万台であり、前述の2010年に予測<ref name=nb/>した、2018年までに2倍以上の年間50万台以上の達成は厳しい状況である。ただし、2015年のYTDでは、約27%の伸びを記録しており、通年に換算すると、約28万台となる。


== コンセプト<ref name=dicv>TM/ME report 2009 Dec.14th 2009版</ref> ==
== コンセプト<ref name=dicv>TM/ME report 2009 Dec.14th 2009版</ref> ==
7,764

回編集