「CRT」の版間の差分

提供:Tsubopedia
編集の要約なし
編集の要約なし
5行目: 5行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
[[SCRT]]
[[SCRT]]
[[category:自動車業界用語]]
[[category:製品情報]]

2015年12月5日 (土) 13:52時点における版

CRTとは、Continuously Regenerating Trapの略で、ディーゼルエンジンの排ガスに含まれる PMの内、すす(スート)を同じ排ガスに含まれる NOxを利用して燃焼し自己再生するもの。従来、DPFで捕集されたすすを大気中の酸素燃焼処理する場合には、500~600°Cで急激に燃焼を開始するが、CRTの場合には、NOxの一形態である NO2の利用によって、その燃焼開始温度を280°Cへと低減、ゆるやかな燃焼処理によって装置の安全性を高めている。

CRTは、前段部のDOC(ディーゼル酸化触媒)と後段部のDPFで構成される。DOCでは、HCCOの酸化処理と、NO2生成を行い、DPFでは、PM(すす)捕集とその処理が行われる。CRTはジョンソン・マッセイが開発した新しい発想に基づくDPFシステム。ジョンソン・マッセイの登録商標および特許技術。

関連項目

SCRT