「自動序列修正」の版間の差分

提供:Tsubopedia
(ページの作成:「一旦確定した序列に対し、生産管理上の都合で各種序列の変更が加えれる。この時本来車両の生産に対し搭載されるエンジ...」)
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
一旦確定した[[序列]]に対し、生産管理上の都合で各種序列の変更が加えれる。この時本来車両の生産に対し搭載されるエンジンは車両とほぼ同一の序列でなければならないがハンド修正や修正ミス等によりエンジンが車両に間に合わないという現象が生じるケースが発生する。<br>
一旦確定した[[序列]]に対し、生産管理上の都合で各種序列の変更が加えれる。この時本来車両の生産に対し搭載されるエンジンは車両とほぼ同一の序列でなければならないがハンド修正や修正ミス等によりエンジンが車両に間に合わないという現象が生じるケースが発生する。この不具合を解消する為、下記のような上流工程の序列に下流を合わせる処理が行われている。<br>
この不具合を解消する為、下記のような上流工程の序列に下流を合わせる処理が行われている。<br>


*車両の場合・・・艤装オン処理に対する溶組オン序列
*車両の場合・・・艤装オン処理に対する溶組オン序列
*エンジンの場合・・・車両総組序列に対するエンジン組立オン
*エンジンの場合・・・車両総組序列に対するエンジン組立オン
*T/Mの場合・・・ロット内優先順位の変更
*T/Mの場合・・・ロット内優先順位の変更
<ref>生産計画用語集 vol.1(1997年3月10日)</ref>
== 出典 ==
<references/>

2015年11月17日 (火) 09:25時点における最新版

一旦確定した序列に対し、生産管理上の都合で各種序列の変更が加えれる。この時本来車両の生産に対し搭載されるエンジンは車両とほぼ同一の序列でなければならないがハンド修正や修正ミス等によりエンジンが車両に間に合わないという現象が生じるケースが発生する。この不具合を解消する為、下記のような上流工程の序列に下流を合わせる処理が行われている。

  • 車両の場合・・・艤装オン処理に対する溶組オン序列
  • エンジンの場合・・・車両総組序列に対するエンジン組立オン
  • T/Mの場合・・・ロット内優先順位の変更