「Tsubopedia:月間強化記事賞/ルール」の版間の差分

提供:Tsubopedia
(1版)
(内容を「{{書きかけ}}」で置換)
 
1行目: 1行目:
== ルール ==
{{書きかけ}}
=== エントリー ===
; エントリー対象
: エントリー対象は、'''6か月前の月の1日から当月末日までに加筆のあった記事'''(1月の月間強化記事賞であれば前年の8月1日から1月31日までに加筆のあった記事)です。ただし、当月(1月の月間強化記事賞であれば1月)の[[tsubopedia:月間新記事賞|月間新記事賞]]にエントリーされている記事は対象外とします。
:* 当月に新規投稿された記事もエントリー対象に含まれます。これは、新規投稿から1週間程度経過後に大幅加筆される例もあるためです。
:* 統合や分割が行われた記事もエントリー対象となります。記事のサイズ(バイト数)の上限・下限はありません。過去に月間強化記事賞に選定されたことのある記事の再エントリーも可能です。ただし、過去の強化記事賞にエントリされた記事については、それ以降から当月末日までの加筆についてのみ評価の対象とします。
; エントリー期間
: エントリー期間は、'''当月の11日 0:00 (JST) から翌月の1日 23:59 (JST) まで'''(1月の月間強化記事賞であれば1月11日  0:00 (JST)から2月1日 23:59 (JST)まで)です。期間の長さは月によって異なりますが、約20日間となります。自薦・他薦は問いません。エントリー数にも上限はありません。投票期間内でしたら追加エントリーも可能です。
; エントリー方法
: エントリーの際は、(1)記事へのリンク、(2)必要に応じてコメント、を記載してください。コメントは任意で結構です。
: 統合や分割が行われた記事である場合は、統合・分割が行われた旨をコメントで補足してください。
: コメントに加筆前後の版の比較表示(差分)があると、投票の際に検討しやすくなるため記載を推奨します。ただし記載は任意で結構です。
:: (エントリー書式例)
::* [[釜房ダム]], <small>[{{fullurl:釜房ダム|diff=11166997&oldid=11009683}} 差分]</small>:
:: (上記のソース)
:: <nowiki>* [[釜房ダム]], <small>[{{fullurl:釜房ダム|diff=11166997&oldid=11009683}} 差分]</small>:</nowiki>
 
=== 投票 ===
; 選定方法
: エントリーされている記事に対して、投票を行い、'''3票以上を獲得'''した'''得票数上位3記事'''を選定します。
:6か月前の月の1日から当月末日まで(1月の月間強化記事賞であれば前年の8月1日から1月31日まで)の間に、記事としての完成度がどれだけ向上したかを評価してください。ただし、過去の強化記事賞にエントリされた記事については、原則的にその時点以降から当月末日までの加筆についてのみ評価の対象とします。質としての向上の程度を評価するものであって、記事のサイズ(バイト数)の増減そのものは考慮しません。
:* 過去6か月間の加筆だけでなく、それ以前から加筆されたような場合でも、評価に含めていただいて結構です。
; 投票資格
:ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者。1項目1票、何項目でも投票可能。
:#初めて編集した時から'''投票までに'''1か月以上を経過していること(1か月とは投票が開始された時刻の前月同日同時刻を指します)
:#その間、[[Help:名前空間#名前空間のリスト|標準名前空間]](記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
:ただし以下のような不正投票については無効票とされることもありえます。
:# 署名偽造による不正投票
:# [[tsubopedia:多重アカウント|多重アカウント]]を利用した同一利用者による多重投票
;投票期間
: 投票期間は、'''翌月の2日 0:00 (JST) から10日 23:59 (JST) まで'''(1月の月間強化記事賞であれば2月2日 0:00 (JST) から10日 23:59 (JST)まで)です。

2014年8月14日 (木) 04:51時点における最新版