「OPC/KPC」の版間の差分

提供:Tsubopedia
(カテゴリ追加)
編集の要約なし
10行目: 10行目:


OPCは、通常3桁又は4桁である。<BR>
OPCは、通常3桁又は4桁である。<BR>
その判別(艤装又は架装)はOPC/KPC-IDによってなされる。<BR>
その判別(艤装又は架装)は[[OPC・KPC区分|OPC/KPC-ID]]によってなされる。<BR>
{{書きかけ}}
{{書きかけ}}
[[category:EPICS-BM Attribute]]
[[category:EPICS-BM Attribute]]
[[category:FUSO用語]]
[[category:FUSO用語]]
[[Category:メインフレームアプリ]]
[[Category:メインフレームアプリ]]

2014年5月28日 (水) 09:42時点における版

OPC/KPC
対象BM EPICS
対象テーブル CPL1DB,CPL2DB,AOPC
総桁数 5
テンプレートを表示

OPCは、標準仕様に対して顧客の要望で行われる仕様変更または追加・削除される部品グループを表す。
KPCは顧客の要望による架装を選択するためのものである。
OPC/KPCはGL内にあり、PL-VCに紐付いている。
このコードが選択されると、これに紐付くPL-VCが選択される。
OPC/KPC共に、EPICS-BM上では同じフィールドに格納される。

OPCは、通常3桁又は4桁である。
その判別(艤装又は架装)はOPC/KPC-IDによってなされる。