「KD区分」の版間の差分

278 バイト除去 、 2015年12月8日 (火)
編集の要約なし
(ページの作成:「{{基礎情報 BoM | bom_name = EPICS | table_name = PLDB | full_digit = 1 }} KD輸出について出荷単位の部品か、現地国産化...」)
 
編集の要約なし
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
{{基礎情報 BoM
| bom_name          = EPICS
| table_name        = PLDB
| full_digit        = 1
}}
[[KD]]輸出について出荷単位の部品か、現地国産化品かを区別表示する。<BR>
[[KD]]輸出について出荷単位の部品か、現地国産化品かを区別表示する。<BR>


FUSOではコード:Bは3国間貿易部品の為に使用している。<BR>
B:海外工場間での供給・調達単位<BR>
 
B:MMCを除く各国海外工場間での供給・調達単位<BR>
D:現地国産化によるデリーション単位<BR>
D:現地国産化によるデリーション単位<BR>
E:他のリストにデリーション単位の親部品を持つ子部品<BR>
E:他のリストにデリーション単位の親部品を持つ子部品<BR>
K:[[KD]]出荷単位<BR>
K:KD出荷単位<BR>
L:他のリストに[[KD]]出荷単位の親部品を持つ子部品<BR>
L:他のリストにKD出荷単位の親部品を持つ子部品<BR>
P:[[PbyP]]出荷単位<BR>
P:PbyP出荷単位<BR>
Q:[[PbyP]]出荷単位の子部品<BR>
Q:PbyP出荷単位の子部品<BR>
*:次のいづれかに該当する部品の親部品<BR>
*:次のいづれかに該当する部品の親部品<BR>
 [[KD]]出荷単位、デリーション単位、第三国間供給・調達単位、[[PbyP]]出荷単位<BR>
 KD出荷単位、デリーション単位、第三国間供給・調達単位、PbyP出荷単位<BR>
-:指定KD形態コード対象外部品<BR>
-:指定[[KD形態コード]]対象外部品<BR>
 
[[category:EPICS-BM Attribute]]
[[category:FUSO用語]]